第二種電気工事士の勉強をせねばと思っていつも通り左側の机を使っていたが狭い。教本が大きすぎる。広いスペースが欲しい。そう思いパソコンに目を向ける。
これ何とかしたらもっと広く取れるんじゃない?
レイアウトは2年近くこの状態だったが、思い切ってレイアウト変更。薬やら色々出ているのは花粉症対策の物w
あれこれ色々やること4時間。これならどうだ! キーボードを収納出来るのが一番大きなポイントだ。そして、ディスプレイの載っている棚も机に使える。上に棚があった時は只の物置と化していたから、このほうが便利そうだ。暫くこれで使ってみよう。
こんな感じで空間が更に増した。もうちょっと机の棚を左に動かしたいのだが、赤外線リモコンの照明が干渉するのでここが限界。目線がちょっと上に向くようになったが、姿勢を治す意味でいいかもしれない。
パソコンがなくてもラジオを聴けるのは便利である。うーん快適 (・∀・)
縦の空間をうまく利用すると、部屋が広くなるよ。
この買ったOA棚、シグマAPO製で頑丈で良くできているのだが、その会社は
去年10月に会社清算してしまったのか。残念ではある。
[PR]
セコメントをする