KORG monotribe改造記(7) XBeeをシリーズ1に交換してみた
2011-10-23



禺画像]

前回では問題になっていた不安定さを払拭するため、一世代前のXBee(シリーズ1)と交換することにした。


禺画像]

いつものX-CTUを使用して設定。詳しい事はXBeeカテゴリーで。
赤枠で囲った部分を変更。MYが自分のアドレス、DLが相手のソースアドレスである。今回は双方の下16ビットを使うことにした。これならとりあえずダブりが少ないだろう。CHとPAN IDも変更。2ペア使うので、CHはCとDに振り分けた。終わったらWriteで終わり。シリーズ1の方がやっぱり使いやすい印象があるな。



禺画像]

お互い書き込んでディフォルトの9600bpsで通信できる事を確認して、MIDIの速度31,250bpsに設定。この操作はもたついているとタイムアウトになるので、+++を打ってOKが出たら手早く済ませる必要がある。ATWRさえしなければ設定されないので、ATBD7A12は慎重に。

AT
ATBD
ATBD7A12
ATBD



禺画像]

31,250bpsで設定出来た結果。


禺画像]

一つ分かったこと。X-CTU操作用の治具で12番(CTS)-16番(RTS)は接続しておいたほうが良い。ポートの設定で万一衝突しても問題ないように100Ωで接続しておいた。X-CTUでRTS/CTSを使用するに設定して、ボーレートを誤った場合への対応となる。

monotribeを無線で繋げる事を考えなければXBeeをこんなに使わなかっただろう。
そうそう、XBeeの事は、トランジスタ技術2011年9月号を買いなさいw



禺画像]

まあ、ここから無傷で電線が出るんだけどね。



禺画像]

双方向ともシーケンサーとか繋いでも超安定している。XBeeの使わない側のDin(3ピン)は100KΩでプルアップもしておいた。XBeeとして贅沢な使い方ではあるが、マイコン要らずというメリットは大きいよ。

MTM07初参加。無線monotribe出展予定

続きを読む

[機器・楽器]
[電子]
[monotribe]
[XBee]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット