つけ麺 さいたま屋 人形町1号店
2010-09-14


人形町は、ラーメン屋が多い。以前紹介した「げんまん」の向側に「さいたま屋」という極太から細めんまで揃えているラーメン屋がある。
この店は荻窪にもあるのだが、あえて人形町で食べてみた。
本店は、さいたまなのに神田にある。


禺画像]

なんといっても、値段が安い(といっても、人形町は他店舗よりちょっと高めに設定)。さて何にしようかと思って券売機を眺めるが、一体何を押せばいいか迷ってしまう程のボタンの量だ。殆どがトッピングのボタン。遠巻きに眺めながら品定めをして、券を購入。そして店内へ。
カウンターとテーブル席があるが、店内はどちらかというと殺風景な感じだ。
客は午後1時過ぎでも7割ほどの席が埋まっているから、まずまずの人気店なのだろう。


禺画像]

今回頼んだものは、濃厚魚介醤油のどろつけ麺である。こちらが麺。麺の量は普通、大盛り、特盛りの3種類から選べる。食券を渡す時に伝えればOK。今回は大盛りで注文だ。


禺画像]

これがスープ。結構どろどろした魚系スープ。味は悪くないが、大きな感動もなく、こんなものか。


禺画像]

麺は、今流行りの極太麺。650円で、この食べ応えは十分だ。
なお、メニューの価格は店舗により変わるので注意。


禺画像]

仕上げに、残りのスープを備え付けのスープ割りで割って頂く。
個人的には細麺派という事と、これだけだとちょっと物足りず、トッピングをすると結構値段が張りそうなので★3だが、たまに食べるには良いと思った。



つけ麺 さいたま屋 ホームページ
食べログ上でのつけ麺さいたま屋


[食事]
[ラーメン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット