PIC16F877Aボード(4)
2010-03-15


そうなんだ、またPICなんだ (´・ω・`) すまない


禺画像]

昨日今日と部屋でかんづめ状態で装置をデバッグ。
かんづめとか言っているけど、掃除洗濯に布団干しや、料理も作ったぜwww

一部機密的な部分があるので、写真に一部モザイクをかけているのはご了承頂きたい。(危険なものではなく、社会に貢献するものである)

PICの話で申し訳ないが、今までPICマイコンのTimer0にあるPSAレジスターは、1がウォッチドッグ専用で、0がプリスケーラ1/2から設定するものかと思っていたのだが、よーくドキュメントを見ると、PSA=1で、ダイレクトにシステムクロックが入るという事が今更ながら分った orz その時のウォッチドッグは専用発振回路経由になるという事だった。

それが分ったので、私が公開しているLCD VUメーターのLCDのチラツキも直す事が出来た

禺画像]

そろそろ筐体も加工せねばというわけで、LCDの窓とコネクター類を大雑把な加工で開けてみた。家にある道具は大したものが無いので、相当時間がかかった。リーマーの大きさが12ミリ位しか無いのに、φ16ミリのスイッチを付けるとか無謀すぎる・・・・

禺画像]

これから、ユーザーインターフェース周りを作る。これが一番大変というのは言うまでもない。Pickit2でパラメーターを修正して動かせばユーザーインターフェースがMPLABになるけど、使う人は私でないから仕方ないよなwww

このタクトスイッチ、全部筐体のパネルに出すんだよね (´・ω・`) 
電動ドリル買って来るかな 手がもうダメポ (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)


[PR] 送料無料新製品想定外究極の100Msサンプリング25MHzカラーポータブルデジタルオシロスコープフルセットPDS5022[LINK]セール品: ¥ 32,800
[電子]
[PIC]
[作ってみた]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット