東京電力の「でんき家計簿」は過去の電気使用量が手軽にチェックできる
2015-02-17



禺画像]

毎年、光熱費をExcelで管理していたが、電気について、東京電力が過去2年まで遡れるでんき家計簿というサービスを始めた。
新規登録の場合は、登録後に別便で郵送されるパスワードを入力して登録を完了するシステムなので、登録後約2週間程度かかるが、一度登録してしまえば、いつでも電気料金を確認できるのは便利である。

  →東京電力 でんき家計簿

これで10年以上続けてきた電気料金のデータ抽出は自動化されたわけだ。楽ちん(・∀・)


禺画像]

たとえば、これが過去2年間の電気料金のグラフ。もちろん数字として見ることも可能だ。
一昨年では、自宅にいる時間が多かったので、電気の使用料が増えていたが、去年2月からサラリーマンに復帰したので、電気使用量が下がっていることがわかる。

その他、似たような電気使用量との比較など、面白い機能もある。
電気料金を節約して年間1万円位浮かせられるといいよね(・∀・)

  →去年の電気料金
  →東京電力 でんき家計簿

[PR]「電力モニターはやわかり+見える化ソフト」セット

[生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット