抵抗の分圧比がすぐに求められるサイトの紹介
2013-02-09



禺画像]

抵抗の計算で、よくイメージされるのが、直列や並列の計算だが、実際は余り使うことはない。
逆に良く使うのが電圧を抵抗分圧する時の計算。これはレギュレータやコンパレーターの基準電圧を決める時によく使用される。

さて、サイトでの計算で有名どころでは、カシオ計算機が運営しているKeisan!というサイト
理工学はもちろん、経理、歴史的な物まで色々用意されている。分圧比はこのページ
しかし日本の場合はE24、E12系列で抵抗が扱われているので、それを考慮した部品で組み合わせを行うことになる。そうすると何度か試行錯誤を繰り返すことになるだろう。
グーグルなどで計算サイトを調べると、そのような系列に則って計算する事ができるサイトもあるようだ。


禺画像]

ある日、良く訪問するラジオペンチ氏のブログを拝見すると、なんと最初から表にして抵抗分圧比を求めることができるのだ。このページの表の黄色い部分が整数比となっており、それを目安に、縦と横の抵抗の値を見て、あとは使う回路の吸い込み・吐き出し電流に影響のない値にするだけである。これは目からうろこ。簡単に分圧比を知ることができる。
整数比でなくても、近い部分の比率を探してE24系列の抵抗を探し出すことも出来る。
表の便利さを改めて知った。

  →ラジオペンチブログ
  →正確な抵抗比が必要な時に便利な、E24の数値の相対比率表
  →Keisan!(カシオ計算機)


[電子]
[紹介]

コメント(全3件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット