フリーのプリント基板エディタ「PasS」はユニバーサル基板向き

コメント(全2件)
1〓2件を表示

Jyo ― 2012-05-04 23:05
air_variable さんPasSについて、こんなに早く理解されたとは驚きました。
ネットで検索しても此処まで解説してあるものは見つかりませんでした。有難うございます。

しかも新たな部品まで製作してありますね。
線が重なるところを微妙にずらすやり方も、、、

私は未だに完成できない中を恐れ入りました。
私の何十倍いや、何百倍の早さですね。
能力の差が歴然としました。
air_variable ― 2012-05-05 00:38
ちょっと使ってみたら、中々使える事がわかりましたので、ブログネタにしてしまいました。情報を頂いてありがとうございます。

PasSの取扱説明書が丁寧に書かれておりましたので、これを読むと結構早く習得できると思います。
ただ、普通の基板CADと違ってパーツに電線が繋がってくれるラッツネットではないので、間違えると消しゴムで消すようにパターンを消していく作業が必要であることと、移動選択モードでは基板の拡大縮小ができない事などがあります。
簡単な基板図を検討するには重宝すると思います。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット