愛用している腕時計。コレは太陽電池+電波時計なので、凄く重宝する。
今朝電車の中で、バックル部分のピンが2ミリ程飛び出ている部分を発見。どうやらバックルの穴がストッパーのツバより大きくなってしまった様だ。叩いて伸ばして直そうかなと思ったついでに、ラッチ部分についている所を掃除しようと、ラッチを外した。
それが、運命の始まり。
ピョーン (バネの飛ぶ音)
ラッチ部分の部品のバネが何処か遠くに飛んでいってしまう \(^o^)/ 長さ1センチにも満たないバネを探すのはもうむりぽ。
仕方がないので、時計屋さんに。実はこの時計屋は、TBS系のドラマ「新参者」のモデルとして出てくる時計やである。
外見はヤル気のない様なシャッターの開け方。店内に入ると昭和の個人商店という感じの大雑把な店だ。店主は何か修理していたようで、ルーペで時計を見ていた。
早速診断。バネだけと思ったが、こういうものはベルト交換になるとの事だ。渡してちょっと見ただけですぐ見積もってくれた。「チタンなのでコレは安くないね」といわれた。7000円\(^o^)/ ある程度覚悟はしていたがwww
セコメントをする