FOMAケータイを充電しながら音楽再生できるケーブルを作ってみた
2009-11-10


禺画像]
パナソニックのP-09Aを買ってから2ヶ月が過ぎた。一通りの機能は使いこなし、写真の様なイヤホンアダプターも買い揃え、快適なケータイライフを送っている。ただ、この前の旅行の時に思ったのだが、ワンセグの音をカーオーディオで鳴らしながら充電が出来ればいいなとか、家に居る時ジュークボックス代わりにアンプへ繋いで音を出しながら充電出来れば便利だろうなと思っていた。 まあ、下のアフィリエイトの様に、既に製品としてあるのだが、ここはDIYといってみようじゃないか。

禺画像] 警告
この製作記事は、研究や学術向上の目的のため公開しています。故障・ショート・発火・副次的な災害の危険、また工作時のケガの危険性があります。製作は十分な電気工作の知識を学習の上、自作の回路・装置として取り扱うことを前提に全て自己責任で行ってください。この製作記事による動作保障と安全保証はありません。当方は一切の責任を負えませんのでご了承ください。
  (´・ω・`) まあ、お約束の文ですまないが、そういう事だ。

NTT DOCOMOのホームページへ行くと、FOMAの接続に関する技術資料が閲覧できる。その中の「FOMA USBコネクタ切替制御を利用するための技術参考資料 第1.1版」を参考にしてみた。

FOMAコネクタ 電源コネクタ φ3.5ジャック 備考
1 デジタルGND DGND ×
2 オーディオ出力右 × オーディオ出力右 φ3.5中央
3 オーディオ出力左 × オーディオ出力左 φ3.5先端
4 AV DET(GNDと接続) DGND × 開放でモノラルになる
5 充電端子 5V電源 ×
6 R.F.U.(GNDと接続) DGND × 開放で7PINのビデオアウト有効
7 VIDEO OUT(開放) × ×
8 R.F.U.(開放) × × LOWでマイク有効
9 マイク(開放) × ×
10 アナログGND × GND φ3.5一番面積の広い端子
デジタルGNDに接続しない事
※内容の保証はありません。自己責任でご利用下さい。

とまあ、このように接続すればよい事が分った。FOMAコネクターは100円ショップにある充電ケーブを利用する事も考えたのだが、電源の配線しかしていないので、使用できなかった。色々探していると、マルツ電波が取り扱っているので、他の部材と一緒に注文。 禺画像] FOMAのコネクターはピン間が狭い。奇数と偶数で上下に分かれている。使わないピンはペンチで抜き取ると配線が幾らか楽になるだろう。 ケーブルについては、手持ちに5芯の手ごろな太さの電線があったので、それを使用する。 禺画像]

続きを読む

[電子]
[オーディオ]
[携帯・スマートフォン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット