コメント(全8件)
6〓8件を表示
PICkit2の対応はPK2DeviceFile.datの日付2011年10月4日が最新で、それ以降の更新はされていません。
PICkit3等の代替品が出ていますので、今後PICkit2の新しいサポートは行われないと予測します。
また、書き込みアプリはMPLABXをインストールしてくると付いてくるMPLAB IPEが主流となるでしょう。
清水 ― 2013-08-27 01:27
12F1822をMPLABで扱おうとしているのですが、Pickit2が選択できなくて困っています。何か解決策はあるのでしょうか。
MPLABのconfigure->select deviceでProgrammerやDebuggerの所のPICkit2の項目が赤いインジケータ部分になっている場合は、使用不可能を示しますので、PIC12F1822は残念ながらMPLABでは使用ができません。
新しいデバイスはPICkit2対応不可がこれからも増えていくと思います。
セ記事を書く